さてさて
ピンクは皮膚の一部でとても柔らかい細胞
な事は分かりましたね!
それではなぜピンクは
剥がれやすいの?にお答えします。
ピンクの部分は
爪の裏についている細胞なのはわかりました。
爪は硬いプレートの様な物。
そして、毎日ピンクの上を少しずつ移動しているんです。
つまり元々動く細胞なので、
剥がれやすい体質となってます。
なので、
ちょっとした事
爪をぶつけたり、爪の間を硬い物で押してしまったり、爪をどこかに引っ掛けたりするだけでも
剥がれてしまうんです。
適正の長さにしてきちんとお手入れすれば
ピンクはすぐに元通りに戻ります。
適正な長さを知る事と、
きちんとしたお手入れを覚える事が
大切なんです

あなたの手も必ず綺麗になりますよ